弊社が参画する予定の学会・展示会情報、共催セミナーおよび自社主催のセミナー情報をご覧いただけます。
ITEM 2023の最新情報をオンラインでお届けするHighlight Seminarを開催します。申し込み方法など詳細は特設サイトで随時お知らせします。
受付
終了
2023年3月9日(木) 18:00開催「学会発表や科学論文のまとめ方のコツ」をテーマにご講演いただきます。ぜひご参加いただき日々の業務にお役立ていただければ幸いです。
2023年3月8日(水)19:00開催AI技術を用いた画像解析ソフト ウェア「AI-Rad Companion 」を積極的に活用いただいている先生方にご登壇いただき、最新の活用事例をお届けします。
2022年12月20日 18:00 公開日本国内のお客様向けにRSNA 2022で発表される最新情報をお届けするため、今年も「RSNA 2022 Flash Seminar」を開催いたします。例年同様に学会と展示のハイライト情報をお届けする速報版に加え、特定の製品やテクノロジーについてより内容を掘り下げた特別編も追加開催する予定です。
Healthcare Management Forum 第1回セミナー
2022年12月1日(木)18:30開催筑波メディカルセンター病院副院長の中山和則先生をお迎えし、2025年に向けた急性期病院の生き残り方(筑波メディカルセンターの場合)についてご講演いただきます。参加登録締切は11月24日(木)です。ご参加をお待ちしております。
2022年11月10日(木) 18:30開催Atellica Solutionを実際に使用されているご施設の声をオンラインセミナーでお届けします。
2022年10月30日(日)13:00開催日常における尿検査業務にお役立ていただける情報を充実したプログラムでお届けします。
5/27(金)開催の第2回オンラインセミナーの参加登録を受付中です。前回のセミナー動画もこちらからご覧いただけます。
「2D」「トモシンセシス」「CAD」「AI」といった技術をどのように活用するか、その位置づけをどう考えるか。Advanced Breast Conference初!ライブ配信でお届けします。
血液検査に関する最新情報をライブ配信及びオンデマンド配信で全国にお届けするヘマトロジーセミナー。2021年9月28日にライブ配信、10月2日~3日にオンデマンド配信を行いました。
様々な臨床分野の専門家による講義や実践的なMRIの活用方法をご紹介する世界的なSiemens Healthineers ユーザー向けイベント。2020年7月9日から11月までオンラインで開催しました。
ITEM 2023
Siemens HealthineersとVarianは、4月13日(木)より開催されますJRC2023 において、ITEM 2023(国際医用画像総合展)、ならびに第82 回日本医学放射線学会総会に参画いたします。
RSNA 2022
今年の RSNA 2022(第108 回北米放射線学会)は現地開催とオンライン参加を組み合わせたハイブリッド形式での開催となります。Siemens Healthineers 本社では、学会場での展示と Webサイト上でのバーチャル展示を行います。
2022年10月7日(金)より神戸国際展示場・神戸国際会議場で開催のJACLaS EXPO- 2022 ならびに日本医学検査科学会(旧:日本臨床検査自動化学会)第54回大会に参画しましす。
WFNMB2022
2022年9月7日 (水)より国立京都国際会館で開催される第13回世界核医学会、第62回日本核医学会学術総会ならびに第42回日本核医学技術学会総会学術大会に参画します。
ECR 2022 (European Congress of Radiology)2022 欧州放射線学会議は、7月13日~17日の間、オーストリア・ウィーンにて現地開催されます。