ITEM2023 Booth Image

ITEM2023

国際医用画像総合展

パシフィコ横浜

|14 – 2023/04/16

バーチャルブース

Siemens Healthineers は、4月13日(木)より開催されますJRC2023 において、ITEM2023(国際医用画像総合展)、ならびに第82 回日本医学放射線学会総会に参画しました。Varian との統合により、体外診断および画像診断から包括的な治療およびフォローアップケアに至るまで、より高度で充実したポートフォリオを多くの方々にご体感いただきました。

各展示コーナーのボタンをクリックすると詳細が表示されます。


ITEM2023バーチャルブース

Computed Tomography

Molecular Imaging

Magnetic Resonance Imaging

Ultrasound

Mammography

X-ray Products

Surgery

Angiography

Cancer Therapy
Imaging

Point of Care

Smart Imaging
Value Chain

Online Services

Varian

    ITEM2023 展示会場の様子

    ITEM2023展示ハイライトSiemens Healthineers Booth
    ITEM2023展示ハイライト・Varian
    ITEM2023 展示ブース内のNAEOTOM Alphaの前
    ITEM2023 展示ブース内のMammographyの前

    ITEM2023 Highlight Seminar (配信終了)

    学会共催セミナー

    第82回日本医学放射線学会総会

    胸部CTにおけるAI 診断支援の最新情報と活用事例

    • 日時:2023年4月14日(金)12:00-12:50
    • 座長:湘南鎌倉総合病院 予防医学センター センター長 中島 留美 先生
    • 演者:千葉大学医学部附属病院特任助教 窪田 吉紘 先生

    フォトンカウンティングCT "NAEOTOM Alpha" とそのテクノロジー

    • 日時:2023年4月15日(土)12:00-12:50
    • 座長:三重大学大学院医学系研究科 先進画像診断学講座教授 北川 覚也 先生
    • 演者:シーメンスヘルスケア株式会社 CT-R&D 伊藤 俊英

    世界初の臨床用フォトンカウンティングCT:
    NAEOTOM Alpha~CTの臨床的有用性を再定義する

    • 日時:2023年4月16日(日)12:00-12:50
    • 座長:大阪大学大学院医学系研究科 放射線統合医学講座放射線医学 教授
      富山 憲幸 先生
    • 演者Ⅰ:大阪大学大学院医学系研究科 放射線統合医学講座 放射線医学 講師
      梁川 雅弘 先生
    • 演者Ⅱ:自治医科大学附属さいたま医療センター総合医学第1講座 放射線科 教授 真鍋 徳子 先生
    • 演者Ⅲ:名古屋市立大学大学院医学研究科 放射線医学分野 教授
      樋渡 昭雄 先生

    京都大学で臨床開始された膵癌に対するETHOS™ Therapy の現状と今後の展望について
    • 日時:2023年4月16日(日)12:00-12:50
    • 座長:京都大学大学院医学研究科 放射線腫瘍学・画像応用治療学教授
      溝脇 尚志 先生
    • 演者:京都大学医学部附属病院 放射線治療科 伊良皆 拓 先生
      京都大学大学院医学研究科 放射線腫瘍学・画像応用治療学 吉村 通央 先生

    イベント情報

    ITEM2023展示ブース内におけるPhoton Counting CT イベント

    フォトンカウンティングCT「NAEOTOM Alpha」の国内での発売から約1年が経ちました。国内のご施設への導入も続いており、大きな反響をいただいております。ITEM2023シーメンスヘルスケアブースで記念イベントを開催いたしました。