開業時にご検討いただくことの多い製品・ソリューション
おすすめの製品
16列マルチスライスCT:SOMATOM go
患者に優しい、術者に易しい新しい検査環境の提案
今回新規開業に際し、選定のポイントとしたのは"やさしさ" です。高い検査の質をご提供し、患者さんの不安や負担を少なくする"やさしい"。そんな観点からSOMATOM go は最適であると判断し、導入を決定いたしました。限られたスタッフの人数でも、使い勝手の良い、効率的な検査が可能となりました。
SOMATOM go は、これまでのCT装置とコンセプトが違います。複雑であった操作が簡単になり、画質が良くて、線量は少ない。そして、撮影後は何でも自動的に処理をしてくれる。医師ひとりで診療している施設にとっても、とても“やさしい” 装置です。
短時間に低被ばくで3D画像を作れるようになりました。今後シャント管理をシャント造影(Cアーム)や超音波検査に加えてCT3D画像も活用します。CT3D画像は有用な評価方法だと思います。
SOMATOM go導入によって新規(紹介)患者が増えています。CTの操作は私自身で行っていますが、これまで超音波検査だけでは判らなかった小さな病変も、低被ばくでありながらも高画質な画像により見つけられる様になりました。近隣のご施設からも多くの患者さまをご紹介頂けるようになっただけでは無く、多くの患者の命も救うことができるようになりました。
当院では私と看護スタッフでCT検査を行っています。看護スタッフが準備を行い、私が確認した後に照射ボタンを押すだけというワークフローです。検査全体に渡りAIがアシストしてくれるので、私を含めスタッフの負担はほぼありません。線量も極めて少なく画質も良好なため、今後は肺がん検診にも力をいれ患者様の安心=笑顔に貢献していくつもりです。
当院のような限られたスタッフのみでCT検査の運用する際でも、患者ケアのスタッフと私だけで運用できるので非常に有用性が高いです。画質も期待していた以上であり、複数回撮影をしないといけない患者様にも被ばく線量を抑えられることで、安心して正確な検査を受けていただく事ができます。