NAEOTOM Alpha 岡山大学病院で稼働開始
循環器分野における貢献を目指す

東京

|2022-11-30

  • 西日本で初となる「NAEOTOM Alpha」導入、国立大学病院としても初
  • フォトンカウントティングCTによる高精細・低被ばく・スペクトル解析の特性を活かし、循環器・小児循環器分野において、より安全・最適な医療の実現に貢献
  • 「NAEOTOM Alpha」を活用いただくことで、国際的に最高水準の医療環境の提供を目指す岡山大学病院をサポート

シーメンスヘルスケア株式会社(東京都品川区、代表取締役社長: 森 秀顕、以下 シーメンスヘルスケア)は、フォトンカウンティング検出器を搭載した次世代CT「NAEOTOM Alpha(ネオトム アルファ)」の国内4台目の導入が、岡山大学病院となりましたことをお知らせいたします。西日本で初めての導入となり、国立大学病院への導入としても国内初となります。

「NAEOTOM Alpha」を導入いただくことにより、幅広い年代の患者さんへ、精密な検査・診断による、高度で最適な医療を提供し、社会・地域の持続的な健康増進へのさらなる貢献が期待されます。尚、岡山大学病院では本製品を使用した診断を2022年12月5日より開始予定です。


NAEOTOM Alpha

   販売名:ネオトム Alpha「NAEOTOM Alpha」
   (認証番号:304AIBZX00004000)

「NAEOTOM Alpha」は、Siemens Healthineers AG(ドイツ・エアランゲン)が、半導体メーカーである株式会社アクロラド(沖縄県うるま市、代表取締役社長:大野 良一)との15年の研究開発の末、実用化されました。高齢化社会の進行とウイルス感染症などで日々切迫する日本の医療現場において、病気の早期発見や正確な診断、患者さんの負担軽減などへの貢献が期待されています。


シーメンスヘルスケア ダイアグノスティックイメージング事業本部長兼営業統括本部長 桜井 悟郎は、以下のように述べています。「国際的に最高水準の医療環境の提供を目指されている岡山大学病院様にNAEOTOM Alphaの導入を決定いただきましたことを大変光栄に思います。本製品は循環器領域で数多くの実績がある『Dual Source CT』をベースとし、さらにこれまで以上の『被ばく線量の低減』が可能になるため、特に拍動を伴う心臓を捉えることや、より低侵襲な検査が求められる小児領域において、岡山大学病院様の臨床と研究の両面で大きな貢献ができると考えております。2022年11月27日~12月1日にかけて、アメリカ シカゴで開催されている第108回北米放射線学会(RSNA 2022)でもNAEOTOM Alpha に関する非常に多くの発表が登録され、改めて注目度の高さを感じております。」

シーメンスヘルスケアは、画像診断にブレークスルーをもたらすことが期待される「NAEOTOM Alpha」を通して、日本の医療従事者の方々と共に、日本のCT装置の活躍の場を拡げ、ひとりでも多くの患者さんや検査を受ける方々が質の高い医療へアクセスできるよう引き続き取り組んでまいります。


岡山大学病院は、「高度な医療をやさしく提供し、優れた医療人材を育て、社会・地域の持続的な健康増進に貢献する」を理念とし、患者さんに最良な医療を届けていきたいと考えています。ロボット支援下手術やIVRなどの低侵襲医療、臓器移植や高難度手術、集学的がん治療などの高度先進医療の提供を続け、今後は、さらにこれからの発展が期待される免疫療法やゲノム医療も強力に推し進めていきます。また、日本発の革新的医薬品・医療機器の開発などに必要となる質の高い臨床研究を推進するため、国際水準の臨床研究や医師主導治験の中心的役割を担う「臨床研究中核病院」として、基礎研究から実際の患者さんの治療まで届く研究を続ける「橋渡し研究支援拠点病院」として産学官連携事業を推進し、分野を横断した研究環境から革新的な医療を生み出すことを通じて、社会・地域の持続的な健康増進に貢献していきます。

シーメンスヘルスケア株式会社
コミュニケーション部
丹野