デジタルシミュレーション教育ツール

弊社画像診断装置のご利用にかかわらず、医療系の教育機関、および病院内スタッフ教育向けのアプリケーションをご用意しております。

没入型デジタル環境のVR、AR、クラウドベースの教育ツールにて、操作・安全性・手順・解剖等の理解を深める事ができます。院内の初期研修、継続教育やOJT、または教育機関での授業・学内実習など、様々な教育の場においてアプリケーションを組み合わせる事で、柔軟にご利用いただけます。実機や臨床環境を必要としないため、いつでも、何度でも練習することができます。

デジタルシミュレーション教育ツール一覧

お客様の声

北海道大学医学部保健学科様に、オンライン授業でSmartSimulatorをご使用いただきました。
学生の方々よりいただいたアンケート結果をお届けします。SmartSimulatorはオンライン授業に限らず、通常の授業にもご使用いただけます。実際の装置と違って、メンテナンスや管理は不要です。使用したいときに、簡単にご利用いただけます。

北海道大学大学院保健科学研究院医用生体理工学分野准教授の杉森博行先生、専門学校東洋公衆衛生学院診療放射線技術学科の石川圭太先生よりコメントをいただきました。


VR X-Tayをいち早く導入していただきました広島国際大学 診療放射線学科 橘先生、そして実際に教育の現場で使用して頂いている井上先生にお話をお聞きしましたので、ご紹介いたします。

VR技術を使用し、X線一般撮影装置のシミュレーショントレーニングを実施することができ、授業の補助や学生実習、臨床実習の代替などに活用することができます。徳島大学医学部保健課様の導入事例をご紹介します。