期間限定のため、配信は終了しました。
エポック血液ガス分析装置を活用して患者状態を迅速に把握する
座長:鈴木 健一 先生(日本医科大学付属病院 ME部)
演者:富永 滋比古 先生(社会福祉法人聖隷福祉事業団 総合病院聖隷浜松病院 臨床工学室)
本セミナーでは、エポック血液ガス分析装置の特徴と、周術期や人工心肺中での実践的な活用方法について詳しくお話いただきました。特に、コンパクトで迅速な測定による患者状態の把握と、その利便性に焦点を当て解説いただきました。
- 対象者:医療従事者、特に臨床工学技士の方や体外循環業務に関わる方々
- 視聴方法:視聴には登録が必要です。
ご登録いただいた方には、動画視聴ページをご案内するメールが送付されます。 - 視聴期間:2024年10月11日(金)18:00まで