事例紹介世界中のお客様にさらなる Value をお届けします
医療構造が変化する中、お客様が抱える課題は様々であり、多角的な視点での検討と多数の関係者・事業と関わりながら解決策を見出していく必要があります。私たちはこれらの難題に対し、これまでの経験やグローバルにおける実績を元に、医療環境協業サービスを提供します。
京都府立医科大学附属病院とのパートナーシップ契約事例

「世界トップレベルの医療を地域へ」
京都府が、「府民のがん撲滅に向け最先端治療ができるセンターの整備を民間の力を活用し推進」していたなか、京都府立医科大学附属病院に最先端がん治療研究センターが整備され、「PET画像検査センターの整備運営支援事業」として公募があり、先進的な分子イメージング事業の民間による協業事業を提案。
最高水準の医療機器を提供いただくだけでなく、世界中で展開されているSiemens Healthineers の事業から得た専門知識とノウハウによって、検査環境の構築から維持、管理までを含む協力関係に大きな期待を寄せています。今後、こうした医療機関と企業との新たな関係が、医療の発展に導く手法として普及していくことを願っています

京都府立医科大学 学長 竹中 洋 先生
契約内容
- PET・CT装置「Biograph Horizon」を設置、保守点検・維持管理
- インフラ提供型サービスにより20年間のPET画像検査センターの運営支援
- サイクロトロンの運営・業務受託
- 利用に応じた支払いスキーム
海外事例

Medical University of South Carolina, USA
- イノベーション戦略パートナーシップ
- 長期の共同イノベーション・教育プログラム開発
- 戦略パートナーシップの新しい標準を共に定義
「このパートナーシップを通して、実臨床における医療提供の方法を変革し、新たな臨床研究の道を拓くことが出来ます。また、医療革新という点において今まで以上に、本学の発信力は高まり、学生が多くのことに関わることが出来る様になるでしょう」
David J. Cole, M.D., MUSC president
施設の課題・チャレンジ
- 医療提供の質の向上
- 運用効率の改善
- スタッフの能力開発と満足度向上
Siemens Healthineers のソリューション
- 小児科、心臓血管治療、放射線科、脳神経科といったMUSC の特定戦略領域における治療成績&オペレーションの最適化
- デジタルツインにより実現されるワークフロー&レイアウトの最適化を通してオペレーションの拡大と患者満足度向上
- 大学の研究機能とSiemens Healthineers のエンジニアリングを組み合わせ応用することによって、医療提供の品質と正確性を向上

Admiraal De Ruyter Ziekenhuis (ADRZ), Netherland
- 過去5年間のべての代替案と比較して10%のコスト削減
- MESモデルの導入により約1200万ドルの投資資本を解放
- 患者の安全や医療成果の最適化を目指し設計されたオペ室と建物
このパートナーシップは今後10年間にわたり病院運営に安定性をもたらしてくれます。経営の見通しを立てやすくなったことで、より多くのエネルギーを医療に注ぐことが出来るようになりました。これは、まさに私たちが望んでいたことです。
Gré Schroevers, Business Manager, ADRZ
施設の課題・チャレンジ
- 収益性の改善
- 固定費と変動費の最適化
- 医療提供の質の向上
Siemens Healthineers のソリューション
- パートナーであるEngie 社とJan Snel 社と共にハイブリッドOR を含む6室の手術室を新たに設計・建設
- MES(Managed Equipment Services)モデルを活用し、10年間の契約期間にわたり最新の臨床オペレーションを可能にする世界的な技術水準を備えた新しいオペ室を提供
- Siemens Healthineers が出資者として新しい建物と医療機器をADRZに貸与
このページの情報はお役に立ちましたか?
ありがとうございます。
具体的なコメントがあればご記入ください . 弊社からの連絡が必要な場合はお問い合わせフォームよりをご利用ください
125 / 125