syngo.via Web Optionその瞬間から、未来へつながる

場所、端末を選ばず、どこからでも画像参照可能な環境。
そんな環境を実現する画像配信ソリューション。
それが、syngo.via Web Optionです。
Webベース3D処理による画像配信技術により、必要なときに様々な場所から1画像参照が可能になりました。

汎用性と利便性

汎用性と利便性を高めるため、汎用ブラウザ(IE、Firefox、Google Chromeなど)での画像参照を可能としました。また、サーバサイドポストプロセッシング技術の採用により従来の2D画像のみならず、膨大なThin Slice画像データに起因するMPR、MIP、あるいはVolume Renderingといった3D処理をも表示可能としました。
syngo.viaとの連携では、syngo.viaで作成された画像だけでなくsyngo.viaもしくは既存のレポーティングシステムでPDF化された所見情報を参照可能です。

外部ネットワークへのアクセスに対するセキュリティ対策のため、Name User License方式を採用。
また、特定患者の画像データ以外を参照不可とする設定機能2や、外部へのデータ漏洩を防ぐ機能を実装しています。

  • LAN(双方の通信帯域は100M bit/s以上)
  • DSL(下りの通信帯域は3M bit/s以上、上り256k bit/s以上)
  • Wireless LAN(IEEE802.11g at 54M bit/s相当)
  • HSPA(High Speed Packet Access)を可能とする
  • UMTS(Universal Mobile Telecommunications System)であり、第3世代(3G)移動体通信システムであること